1 総勘定元帳の概要
総勘定元帳画面では、次のことができます。
・総勘定元帳の閲覧
総勘定元帳とは
総勘定元帳とは、各勘定科目に着目して、その勘定科目がどのように増減しているかを確認するための帳簿です。すべての取引が勘定科目ごとに分類されます。
会社の取引が勘定科目ごとにまとまって記載されるため、ある勘定科目の動きを把握したい時などに役立ちます。
例えば、現金の実際の残高と帳簿の残高が合わない時に仕訳日記帳と睨めっこしても原因はわかりません。
一方、総勘定元帳では記帳されている現金がどのように増減しているかがすぐわかりますので、「この日の現金入金が記帳漏れだ」ということがわかりやすくなります。
総勘定元帳の見方についてよくわからないという方は、次の記事で詳しく解説しています。

実務で使える簿記と仕訳の基本を0から習得!税理士がわかりやすく解説
簿記のことが全然知らなけど経理をしなければいけなくなったという初心者に向けに税理士が「簿記とは」「仕訳とは」という簿記の基本をわかりやすく解説する簿記入門講座です。簿記の全体の流れを確認して、仕訳の仕方、読み方を理解して決算書の作成までわか...
2 総勘定元帳の表示方法
総勘定元帳を表示させる方法は次のとおりです。
1 勘定科目を選択します。
2 補助科目を選択します(選択しなくてもよいです)
3 表示をクリックします。
4 該当する取引がある場合、一覧が表示されます。
5 月をクリックすると、月ごとの一覧が表示されます
6 検索をクリックすると、より細かい内容で取引の一覧を表示することができます。
検索項目を入力し、「検索」ボタンを押してください。
3 総勘定元帳画面の説明
総勘定元帳の画面構成は次のようになっています。
❶勘定科目:プルダウンより勘定科目を選択してください。
❷補助科目:プルダウンより補助科目を選択してください。(選択しなくてもよいです)
❸表示:クリックすると❶と❷で選択した総勘定元帳が表示されます。
❹月:月をクリックすると、選択した月の総勘定元帳が表示されます。
❺検索:クリックすると検索項目が開きます、検索項目を入力して「検索」ボタンを押すことで、より詳細な内容で表示することができます。
❻PDF出力:クリックするとPDFが出力されます。
❼取引一覧:❸及び❺で実行した内容が表示されます。
❷補助科目:プルダウンより補助科目を選択してください。(選択しなくてもよいです)
❸表示:クリックすると❶と❷で選択した総勘定元帳が表示されます。
❹月:月をクリックすると、選択した月の総勘定元帳が表示されます。
❺検索:クリックすると検索項目が開きます、検索項目を入力して「検索」ボタンを押すことで、より詳細な内容で表示することができます。
❻PDF出力:クリックするとPDFが出力されます。
❼取引一覧:❸及び❺で実行した内容が表示されます。
コメント