全力会計 全力会計マニュアル9 ー決算期切り替えー 決算期切り替え全力会計メニュー「年度管理」>「決算期切り替え」画面決算期切り替え画面では、帳簿に追加や編集する対象の決算期(=会計期間)を切り替えることができます。切り替えたい会計期間の右端にある「切り替え」ボタンを押してください。操作対象... 2024.07.03 マニュアル全力会計
全力会計 全力会計マニュアル10 ー仕訳辞書管理ー 1 仕訳辞書管理画面でできること全力会計メニュー「管理」>「帳簿管理」>「仕訳辞書管理」画面仕訳辞書管理画面では、次のことを行うことができます。・仕訳辞書を登録する・登録した仕訳辞書の内容を確認する・登録した仕訳辞書の内容を修正する・登録し... 2024.07.02 マニュアル全力会計
全力会計 全力会計の「取引先」と「補助科目」の取り扱いについて詳しく解説 従来型の会計ソフトに親しんでいる方にとって、全力会計の「補助科目」と「取引先」の棲み分けがどうなっているのか疑問に思う場面があるかもしれません。または、簿記に親しんでいない方が、仕訳日記帳を見たときに「補助科目とは何だろう?」と疑問に思うか... 2024.06.14 マニュアル全力会計
全力会計 全力会計マニュアル6 ー取引先管理ー 1 取引先管理でできること全力会計メニュー「管理」>「取引先管理」画面「取引先管理」画面では、繰り返し取引のある取引先を管理します。取引先管理画面では、次のことを行うことができます。・取引先を新規に登録・補助科目に登録されている取引先を登録... 2024.06.04 マニュアル全力会計
マニュアル 全力会計マニュアル7 ーラベル管理ー 1 ラベル設定でできること全力会計メニュー「管理」>「帳票管理」>「ラベル設定」画面「ラベル設定」画面では、次のことをすることができます。・登録したラベルの一覧を確認する・ラベルを登録する・登録したラベルの内容を修正する・登録したラベルを削... 2024.05.23 マニュアル全力会計
全力会計 全力会計マニュアル8 ー翌期繰越ー 全力会計メニュー「年度管理」>「翌期繰越」画面翌期繰越画面では、次のことを行うことができます。1 本年度の会計データを繰り越さずに次年度を作成2 本年度の会計データを繰り越して次年度を作成1 本年度の会計データを繰り越さずに次年度を作成本年... 2024.05.23 マニュアル全力会計
全力会計 全力会計マニュアル5 ー消費税の集計ー 勘定科目別税区分集計表全力会計メニュー「帳簿書類」>「集計」>「勘定科目別税区分集計表」画面勘定科目別に税区分ごとの金額を集計します。ある勘定科目について、どのような税区分で経理されているかを把握することができます。例えば、海外への支払手数... 2023.10.31 マニュアル全力会計
全力会計 全力会計マニュアル4 ー事業所管理ー 本ページは、全力会計のメニュー「事業所管理」画面についての、解説ページです。「事業所管理」画面では、事業所情報や消費税の経理方法等、会計ソフトを使用するにあたって必要な基本的な情報の登録及び変更を行います。「事業所管理」画面は、全力会計の初... 2023.07.25 マニュアル全力会計
全力会計 全力会計マニュアル3 ー税区分設定ー 本ページは、「全力会計」のメニュー「帳簿管理」>「税区分設定」画面についての解説ページです。「税区分設定」画面では、何ができるのか、どのように設定を行うかを説明します。1 税区分とは税区分とは、主に消費税の確定申告書を効率的に作成するために... 2023.07.20 マニュアル全力会計
全力会計 全力会計マニュアル2 ー勘定科目設定ー 本ページは、「全力会計」の全力会計メニュー「帳簿管理」>「勘定科目設定」についての解説ページです。「勘定科目設定」画面では、仕訳登録で使用する勘定科目を新規登録したり、編集、削除、選択肢での表示順や表示非表示を設定できます。補助科目について... 2023.07.14 マニュアル全力会計