マニュアル

退会方法|全力電子帳簿操作マニュアル

退会前に確認が必要な事項❶ 有料会員の場合は、退会することができませんので、有料プランを解約してから解約手続きをとっていただくようお願いいたします。❷ 全力電子帳簿を退会した場合、すべてのデータが削除され、以後ログインすることができなくなり...
マニュアル

サインアップ(アカウント登録)方法|全力電子帳簿操作マニュアル

全力電子帳簿のご利用について全力電子帳簿を利用するには、最初にアカウント登録を行う必要があります。アカウント登録は無料で行えます。アカウント登録方法①「全力電子帳簿」ホームページ右上の「無料アカウント登録」をクリックしてください。またはこち...
マニュアル

ログイン方法|全力電子帳簿操作マニュアル

全力電子帳簿のログイン方法全力電子帳簿のホームページ画面より右上にある「ログイン」をクリックしてください。全力電子帳簿ログイン画面へと進みます。全力電子帳簿のホームページ画面はこちらから全力電子帳簿ログイン画面1 アカウントをお持ちの方全力...
全力電子帳簿

義務化された電子帳簿保存法対応ソフト「全力電子帳簿」リリース!

2022年1月からの電子帳簿保存法では、PDFの請求書や領収書等の取引データをオンラインでやりとした場合は、紙保存が原則できなくなり、データのまま保存しなければならなくなります。(2年間は宥恕規定あり)ただ電子保存すればいいのではなく、次の...
マニュアル

基本情報登録|全力電子帳簿操作マニュアル

基本情報登録全力電子帳簿を利用する前に、ログインして最初に基本情報の登録を行います。「STEP1」から「STEP3」まで入力及び確認作業を行えば完了です。STEP1青文字をクリックして電子帳簿保存についての説明を読み、理解を深めてください。...
マニュアル

STEP3 改ざん防止のための事務処理規程を作る|全力電子帳簿操作マニュアル

初期設定のSTEP3で、管理責任者を設定します。管理責任者とは、不正な改ざんを防止する目的で一度電子保存されたデータは、処理担当者が削除申請を管理責任者に行い、管理責任者がそれを承認しない限り削除することはできません。管理責任者は、処理担当...
マニュアル

電子取引データの新規登録|操作マニュアル

新しい書類の保存見積書や請求書等の書類を新規に電子保存します。各項目必要事項を入力後、「新規保存」を押して登録してください。入力にあたっての注意事項 必須と書かれた項目を入力しないと保存できません。 半角記号は一部(()-/,半角スペースの...
マニュアル

アカウント設定関係|全力電子帳簿操作マニュアル

アカウント設定右上の「👤」マークをクリックすると、その他の項目が表示されます。プロフィール現在登録しているプロフィールを確認できます。登録内容の変更もできます。登録している情報は、事務処理規定にも反映されます。内容を変更する場合は、修正入力...
マニュアル

メンバーの招待とその管理方法|全力電子帳簿操作マニュアル

アカウントメニュー(画面右上)「メンバー管理」画面で、メンバーの招待、削除、管理責任者の指名(管理責任者が不在時のみ)を行うことができます。「メンバー管理」画面は、アカウント権限が「オーナー」であるユーザーにのみ表示されます。(参考)メンバ...
マニュアル

削除申請リスト|全力電子帳簿操作マニュアル

削除申請リスト処理担当者が「削除申請」を行った書類が一覧表示されます。一覧から行をクリックすると、詳細画面へと進みますので、内容を確認して承認(もしくは差し戻し)を行います。削除申請の承認(及び差し戻し)は管理者のみ実行できます。「削除申請...