次のケースに該当する場合は、青色欠損金があって、所得金額から青色欠損金を控除してもまだ引きれない場合は別表1の「所得金額又は欠損金額」の欄が0になります。
この計算は別表4で行われています。
税金は、所得金額×税率で計算しますので、所得金額が0であれば税額も0になります。
そして中間納付税額もなければ、還付金もありませんので、税金を計算する欄は0なります。
すべて空欄ではなく、以下の欄に欠損金の計算内容が表示されます。
- 「欠損金等の当期控除額」欄:⽋損⾦を所得⾦額から控除した⾦額
- 「翌期へ繰り越す⽋損⾦額」欄:所得金額から引ききれなかった⽋損⾦の額




コメント