全力電子申告のダウンロード方法とその使い方

 

Windows用デスクトップアプリ「全力電子申告」をインストールする方法と、「全力電子申告」の使い方を解説します。

 

1 全力電子申告アプリの機能

 

1-1 全力電子申告アプリはWindows専用アプリ

 

「全力電子申告」アプリは、Windows専用のデスクトップアプリです。

以下でご案内するインストーラーをダウンロードし、そのインストーラーを使って「全力電子申告」をWindowsパソコンにインストールして使用します。

 

「全力電子申告」アプリは、Macではご利用いただけません

 

 

1-2 全力電子申告アプリで簡単に電子申告ができる

 

「全力電子申告」アプリを使用すれば、これまで「全力法人税」で電子申告する際に必要であったe-TaxソフトやPCdeskという他のソフトが不要です。

一度に以下の税目の電子申告が「全力電子申告」アプリにより可能になります。

  • 法人税及び消費税※
  • 都道府県民税及び事業税
  • 市町村民税

※消費税は、「全力消費税」上で「全力電子申告」を起動して、消費税単独での電子申告も可能。全力法人税から起動すれば、他の申告書と同時に電子申告することも可能。

 

2 全力電子申告アプリのインストール

 

「全力電子申告」アプリをWindowsパソコンにインストールする方法を解説します。

 

2-1 アプリを使用するための事前準備ができているかを確認する

 

「全力電子申告」アプリをインストールする前に、

次の環境設定のチェック項目のうち、一つでも済んでいない場合は、全力電子申告で電子申告を完了させることはできません。
次のチェック項目を必ず確認してください。

 

【全力電子申告を利用するためのチェック項目】

チェック項目 設定方法
電子証明書の記録のあるマイナンバーカードの入手 対応方法はこちら
ICカードリーダライタの入手+ドライバーのインストール 対応方法はこちら
利用者クライアントのインストール(e-Tax用) 対応方法はこちら
e-Taxの開始届出書の提出 対応方法はこちら
新規利用届出(利用者IDを取得)の提出(eLTAX用) 対応方法はこちら
PCdeskで提出先と税目の設定 対応方法はこちら

 

上記チェック項目のすべての設定を済ませている必要があります。
これらの設定を済ませずに全力電子申告を使用した場合は、電子送信エラーとなり、電子申告を完了させることはできません。

必ず上記チェック項目の環境設定をすべて済ませてから「全力電子申告」アプリのダウンロードに進んでください。

 

電子申告を初めて行う方は、次のマニュアルで上記チェック項目すべての環境設定を行なってください。

全力電子申告を使用するための環境設定の方法
全力電子申告を利用するためには、予め環境設定が必要になります。電子証明書の入手→ICカードリーダライタの入手+ドライバーのインストール→e-Tax用の電子署名用ソフトのインストール+e-Taxの開始届出書の提出→eLTAX用の電子署名用ソフトのインストール+eLTAXの開始届出書の提出。このような手続きに関してわかりやすく解説します。

2-2 「全力電子申告」アプリをダウンロード

 

まず、次のボタンを押して「全力電子申告」アプリのインストーラーをダウンロードします。

全力電子申告のダウンロード

 

2-3 「全力電子申告」アプリをインストール

 

STEP1  「全力電子申告_setup_...」ファイルを開く

Windowsの「ダウンロード」フォルダを選択し、「全力電子申告_setup_…」というファイルを開きます。

「全力電子申告」アプリをインストール

 

 

STEP2  「全力電子申告_setup_...」ファイルを実行する

「WindowsによってPCが保護されました」と表示された場合は、「詳細情報」という部分をクリックし、弊社(JAPANEX INC.)が提供していることをご確認ください。

「全力電子申告」アプリをインストール windowsによる保護

発行元を確認し、「実行」をクリックします。

「全力電子申告」アプリをインストール windowsによる保護 詳細表示

全力電子申告は、第三者機関から取得したコードサイニング証明書により署名されています。
発行元欄に記載があるようにそれにより弊社が提供していることが証明されております。またこの署名は、改ざんがされていないことをも意味しております。

 

 

STEP3  「全力電子申告」をセットアップする

 

「全力電子申告」のライセンス契約書を確認し、「同意する」をクリックします。

「全力電子申告」アプリをインストール ライセンス契約書に同意

 

 

インストールが完了するのを待ちます。

「全力電子申告」アプリをインストールを待つ

 

 

「全力電子申告を実行」のチェックを外し※、「完了」をクリックする。

「全力電子申告」アプリをインストール完了

※チェックを入れて「完了」をクリックすると、「全力電子申告」アプリが立ち上がりますが、全力法人税から起動しないと何もできないため、チェックを外しておいた方がよいといった意味合いです。チェックを付けて起動しても何も問題はありません。

 

 

3 「全力電子申告」アプリの使い方

 

「全力電子申告」アプリは、全力法人税の「印刷」画面または全力消費税の「印刷」画面から起動して使用します。

 

3-1 全力法人税から「全力電子申告」を起動する

 

3-1-1 全力法人税から起動した場合にできること

「全力法人税」から「全力電子申告」を起動した場合は、次のことが可能となります。

  • 法人税、消費税及び地方税(都道府県と市町村の税金)というすべての税目の申告書を同時に送信できる。
  • 法人税、消費税及び地方税(都道府県と市町村の税金)の中から税目を選択して電子送信が可能。

 

3-1-2 全力法人税から「全力電子申告」を起動して電子申告する方法

 

STEP1  申告書出力コントローラーの「電子申告」をクリックする

全力法人税メニュー「印刷」画面の「電子申告」ボタンをクリックします。

「全力電子申告」アプリを全力法人税から起動

この際、申告したい書類にチェックをつける必要はありません。
すべての申告書類を「全力電子申告」に読み込みます。

「全力電子申告」では、「印刷」画面に表示されているすべての申告書類を申告対象書類として読み込みますので、申告書類を個別に選択して申告することはできません。

申告書類を選んで個別に電子送信したい場合は、e-Taxソフトに組み込む方法で申告する必要があります。

 

 

STEP2  「利用者識別番号(e-Tax)」と「利用者ID(eLTAX)」を入力する + 「提出先」を選択する

次の画面が表示されるので、法人税(と消費税)を電子申告するのに必要となるe-Taxの利用者識別番号を入力し、提出先の税務署を選択します。

次に、都道府県民税と事業税、そして市町村民税の電子申告に必要なeLTAXの利用者IDを入力し、提出先の都道府県と市区町村を選択します。(東京都23区の場合は、都道府県のみ)

「全力電子申告」で電子送信】をクリックします。

「全力電子申告」で電電子申告をクリック

 

 

「全力電子申告」アプリが起動します。

 

 

STEP3  「全力電子申告」へログイン

 

全力電子申告が起動したら、全力法人税へのログインパスワードを「パスワード」欄に入力し、「ログイン」ボタンを押します。

全力電子申告にログイン

 

 

STEP4  マイナンバーカードの設置やパスワード等の入力

 

全力電子申告操作画面

❶ 「マイナンバーカード」を選択し、マイナンバーカードをPCに設置します。

❷ 法人税・消費税を送信する場合は、利用者識別番号の下の「暗証番号」欄に、e-Taxの利用者識別番号に紐づく暗証番号を入力します。
地方税(都道府県民税・事業税・市町村民税)を送信する場合は、eLTAXの利用者IDの下の「暗証番号」欄に、利用者IDに紐づく暗証番号を入力します。

❸ 送信する税目にチェックをつけます。

❹「申告する」ボタンを押します。

 

 

STEP5  署名用電子証明書のパスワードの入力

 

マイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワードを入力します。

パスワードの入力は、e-TaxとeLTAXの認証でそれぞれ必要になるため、最大2回求められます。

 

 

STEP6  送信状況の確認

 

【送信完了】

全力電子申告送信成功

送信が完了すると上記のような画面になります。

意図した申告内容となっているかをを必ずe-Taxソフト及びPCdeskのメッセージボックスから確認してください。(画面上に各ソフトへのリンクあり)
【送信エラー】
送信エラー(全力電子申告)
送信エラーとなった場合は、上記のようにエラー内容が表示されますので、次の方法でエラーを解消し、再度操作を始めからやり直します。
電子申告(e-TaxとPCdesk)のエラーへの対応方法|全力電子申告
全力電子申告を使って電子申告する際や、全力法人税から出力した電子申告用ファイルをe-TaxソフトやPCdeskへ組み込む際にエラーメッセージが表示される場合があります。 このようなエラーを解消する方法をご案内します。

 

3-1-3 メッセージボックスで申告内容を確認する

 

⑴ e-Taxで送信した申告内容(法人税と消費税)を確認する方法

電子申告した内容をメッセージボックスe-Taxソフト(Web版)で確認します。
(ダウンロード版に比べ、Web版の方が申告した帳票を見る方法が容易です。)

まず、e-Taxソフト(Web版)にログインします。

メインメニュー画面で「送信結果・お知らせ」をクリックします。

e-Taxソフト(Web版)送信結果確認

 

 

メッセージボックス一覧の「操作に進む」をクリックします。

e-Taxソフト(Web版)メッセージボックス一覧

 

 

メッセージボックス一覧から、全力電子申告で送信した申告書をクリックします。

メッセージボックス

 

 

「受信通知」が別タブで開きますので、「帳票表示」をクリックします。

受信通知の帳票表示

 

 

「帳票一覧」画面で「全選択」をクリックしてすべての帳票にチェックを入れてから「帳票表示」ボタンを押します。

全選択帳票表示

これで全力電子申告で送信したすべての申告書類を確認します。

 

⑵ eLTAXで送信した申告内容(都道府県民税と市町村民税)を確認する方法

PCdesk(ダウンロード版)で送信結果を確認する方法を解説します。

 

⒈ メインメニューから「メッセージ照会」をクリック

 

メッセージ照会

 

⒉ メッセージ照会メニューで「メッセージ照会(本人)」をクリック

 

メッセージ照会(本人)

 

⒊ メッセージ一覧(本人)画面で、確認したい申告データを選択し、「表示」をクリック

 

メッセージ一覧画面

電子申告の履歴が確認できます。

メッセージ照会

 

送信した申告データの内容を確認したい場合は「照会」ボタンから確認することができます。

 

 

3-2 全力消費税から「全力電子申告」を起動する

 

3-2-1 全力消費税から起動した場合にできること

「全力消費税」から「全力電子申告」を起動した場合は、次のことが可能となります。

  • 消費税の申告書のみを電子申告できる

全力法人税から起動した場合も、消費税の申告のみを選択して電子申告することが可能ですが、「全力消費税」から起動する利点としては、全力消費税で消費税の申告書を作成して、申告書をPDF出力等してその内容でよいと確認した完成した時点で電子送信できる点です。

消費税の申告は、法人税の申告に完成している必要のあるものですので、その完成した時点で申告できるというのが利点です。

 

3-2-2 全力消費税から「全力電子申告」を起動して電子申告する方法

 

STEP1  申告書出力コントローラーの「電子申告」をクリックする

全力消費税メニュー「申告書の作成」画面の「電子申告」ボタンをクリックします。

全力消費税から全力電子申告を起動

この際、申告したい書類にチェックをつける必要はありません。
すべての申告書類を「全力電子申告」に読み込みます。

「全力電子申告」では、「印刷」画面に表示されているすべての申告書類を申告対象書類として読み込みますので、申告書類を個別に選択して申告することはできません。

申告書類を選んで個別に電子送信したい場合は、全力法人税から起動する方法と同様e-Taxソフトに組み込む方法で申告する必要があります。

 

 

STEP2  「利用者識別番号(e-Tax)」を入力する + 「提出先」を選択する

次の画面が表示されるので、消費税を電子申告するのに必要となるe-Taxの利用者識別番号を入力し、提出先の税務署を選択します。

「全力電子申告」で電子送信】をクリックします。

全力電子申告利用者識別番号入力

全力電子申告が起動します。

この後は全力法人税から起動する方法の「STEP3「全力電子申告」へログイン」とほぼ同様の形になりますので、続きの操作については、そちらをご参照ください。

 

知識0でも自分でできる!法人税申告書作成ソフト「全力法人税」

中小企業向け法人税申告書作成ソフトの特徴

 ・元国税・税理士が作った
 ・登録ユーザー22,000社を突破
 ・法人税の知識不要で誰でもできる
 ・クラウド法人税ソフトで業界最安値
 ・無料でほぼすべての機能を利用できる
  (一部の申告書類の出力を除く)

クラウド税務ソフトで初めて自力申告を可能にした元祖「全力法人税」であなたも税理士なしで法人税の申告書をかんたんに作成できます!

全力電子申告マニュアル

コメント