元国税調査官&税理士が完全監修
登録ユーザー22,000社を突破!
業界で初めて法人税クラウド税務ソフトで自分での確定申告を実現させた元祖!
電子申告(国税 e-Tax・地方税 eLTAX)に対応!
消費税の申告に対応!
あなたは申告書を作れないからといって税理士に高額な費用を支払うのですか?
全力法人税なら法人税の知識がなくても申告に必要な書類一式を簡単に、そして低価格で作ることができます。
あなたはまだ時代遅れの手書きやエクセル、パッケージソフトで申告書を作るのですか?
時代はクラウドです。手書き?エクセル?肉体労働的に労力をかけるのはやめましょう。
パッケージソフト?もしパソコンが壊れたら?苦労して入力したデータはなくなり、終わり。ですよね。
法人の確定申告はこの業界初のクラウド型法人税申告ソフトで難なくそして最速で終わらせましょう。
前時代の方法で苦労している他社を尻目にあなたの会社はずっと先に行きます。
1+1=2
法人税の申告は専門性が高いため、これまでの税務ソフトは税理士向けに作られてきました。そのため多くの法律に対応する必要があり、高価で難解でした。
本ソフトは小規模企業が必要とする機能だけに絞り込み、自動計算する項目を大幅に増やすことで、シンプルでかんたんに申告書ができる仕組みになっています。
不必要な開発費がかからないため安い!
申告書作りに無駄な時間も手間も費用もかける必要がなくなります。
クラウドだからMac、windowsを気にせずどのパソコンでも使用できます。
ログインすればどこにいてもどの端末からでも自社のデータにアクセスできます。
インストール不要なので面倒な設定作業や法律改正のたびに自分で更新作業をする必要がありません。サイトにアクセスすればいつも最新です。
データはサーバーにありますので、もしパソコンが壊れたとしても自社のデータはなくなりません。
小規模企業向けに機能を絞っていますが、長年の税務調査の経験から税務署が目をつける箇所は抑えていますので安心してご利用いただけます。
税理士も監修しているためさらに安心です。
必要最低限の労力とコストで最大限の効果を手にできます。
国税の電子申告システムに対応するeTaxソフトと地方税の電子申告システムeLTAX対応ソフトPCdeskに取り込み可能なファイルを連携し、国税・地方税の電子申告が可能。(2019.4.1以後終了事業年度以降分の申告から対応)
資本金等の額?
が1億円以下
(ただし、資本金または出資金の額が1億円の製造業を行う法人の分割申告及び資本金または出資金の額が5億円以上の法人等の100%子法人には非対応)
普通法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、NPO法人、人格のない社団
(非対応学校法人、社会福祉法人、協同組合、更生保護法人、宗教法人、特定医療法人、外国法人等)
事業税の収入割を申告する必要のない法人
(電気・ガス供給業、保険業を営む法人には対応していません)
過去3年間平均の所得金額が15億円以下の法人(いわゆる適用除外事業者(詳しくはこちら)に該当しない法人)
※ 平成26年9月30日以前に開始する事業年度には対応していません
※ グループ通算制度には対応していません
通信の送受信を常時暗号化して行っているため、情報が第三者に流出する心配がありません。
なお、クレジットカード情報はPayPal・AmazonPay・Squareを通して決済を行うためお預かりしていません。
WAF(ウェブアプリケーションファイヤーウォール)により不正なアクセスによるサイトの改ざんや情報漏洩から守っています。
データは遠隔地へ自動でバックアップしています。
万が一のときの備えがあります。
これ1つで法人の申告に必要な申告書類のすべてを作成できます
他社ソフトでは法人税・地方税の申告書とは別に、減価償却ソフト、勘定科目内訳書、事業概況説明書を購入しなければならないケースが多くあります。もちろんそれだけ費用が増えます。
本ソフトはすべてを網羅してこの低価格です。
申告書を作成する上でここだけは押さえておきたいポイントを元国税調査官の解説でサポート
注意しないと税金が多く課されてしまうポイントや節税の基礎知識や用語の基礎知識など、ここだけは押さえておきたい知識を必要な場面でチェックすることができるので、自力申告でも安心です。
全力法人税を操作する中で消費税の申告書もできあがります。
消費税の申告書の作り方を知らなくても、画面の案内にしたがって入力するだけでかんたん作成!
ご利用はもちろん無料。(申告書の出力にはオプション料金が必要です。)
他社では1万円以上する勘定科目内訳書・事業概況説明書の作成が無料です
申告書のすべてを印刷するためには下記支払いが必要になります
※お支払いは会計期間(年度)ごとに必要になります 料金システムの詳細はこちら
(お支払い方法はクレジットカードまたは銀行振込)
事業所が1箇所なら
初年度 ¥ 21,800+税 /年度
今なら10%OFF
翌年度以降¥ 10,000 +税 /年度
事業所が2箇所以上なら
基本料金 + ¥ 7,980 +税 /年度
今なら1,000円OFF
1社の中で複数の事業所(支店や店舗等)が
ある場合の分割の申告に対応
税務署直伝
税務署での税務調査で培ったノウハウを惜しみなく提供します。
税務署はここを見る!ここは見ない!
決算・申告を自分でする場合に最低限知っておきたいポイントや知らないと危険なポイントをピックアップして0から解説。
全94ページのノウハウを無料公開!
無料でダウンロードするにはいつまで無料で公開しているかわかりません。
ダウンロードはお早めに。
★ ご利用社数 22,000社 突破を記念して ★
元国税調査官が徹底解説
どのように調査先は決められるのか
不正計算をしている会社はなぜわかるのか
調査を受けにくい会社の特徴とは
調査先に選ばれないためにできることとは
税務署で実際に調査先を選定していた元国税調査官による解説
どのように税務調査先が決められるか、その実態に迫れ!
無料でダウンロードするには
2023-8-26 神奈川県川崎市 建設コンサルタント業
税理士さんに頼もうかと思っていたところ「全力法人税」を見つけることができて本当に助けられました。
各項目の「?」をクリックするとバルーンで解説が出てくるのでサクサクと進めることができました。
さらに難しい内容については別ページが用意されているので必要なところだけを読むことができます。
また税の知識に関するコラムも用意されているので、少しずつ勉強させてもらおうと思っています。
今後ともお世話になります。ありがとうございます。
2023-8-25 神奈川県川崎市 サービス業(経営コンサルティング)
素晴らしいソフトです。 立ち上げたばかりのミニ法人で、今の財務諸表はまだ単純で、会計の知識はあるので、税務申告も自分でやろうと思いましたが、使用している「会計王」は税務申告には対応しておらず、検索していてこの「全力法人税」を見つけました。
税務申告書は複雑で、どれを提出すればよいのか良くわかりませんでしたが、このソフトでは、ウィザードに従って入力するだけで簡単に申告書が完成できました。
当初、説明をよく読まずに、「会計王」のデータを取り込もうとしましたが、エラーでできなかったので、財務諸表は手動で入力して完成しました。
2023-8-20 千葉県船橋市 不動産
とても簡単で分かりやすく使いやすいです。
2023-8-18 新潟県南魚沼市 合同会社 ヨシタニ地産研究所 飲食小売業
比較的簡単で分かりやすく、操作しやすい。
他社の会計ソフトとの連携もほぼ問題なし。 おススメです。
2023-8-15 東京都府中市 ハイ・アンド・カンパニー合同会社 経理等業務請負業
1年目は無料で使える機能を利用して自分で手書きして提出しましたが、2年目は有料で利用しました。
指示に従って進めていけば簡単に申告まで進められます。
判断に迷うところは的確なQ&Aもありました。
経理も初めて!という方がゼロから進めるのは正直ちょっと難しいかと思いますが、今まで税理士なり法人会なりで過去の申告書類のストックがあれば、過去のデータを参照しながら進められると思います。
申告ソフトに入力しただけで月の顧問料の半年分の決算料、調査が入れば別途調査料、税務署に対しても力を発揮できずに追徴課税はいかがなものでしょう?
こちらのソフトで安価に済ませるほうがコスト的にも精神的にもよろしいかと思います。
2023-8-12 鹿児島県大島郡 建設業
あまり自信はないですが、こんなものかなあ。
2023-8-9 愛媛県松山市 給排水設備工事
当方は仕訳もままならない者です。
会計ソフトからのインポートもうまくいかず、右往左往しながら結局会計ソフトからのインポートをあきらめ、会計ソフトから作成される決算書を元に入力していき無事申告を終えることができました。
マニュアルは分かりやすいと思います。
サポートも回答が早く丁寧に対応していただきました。
財務諸表の一部が電子申告ができないのでそれができれば継続して使いたいです。
2023-8-6 大阪府大阪市 土木建築サービス
税理士を雇うほどの規模ではなく、マイクロ法人で、どうしようか迷っていたところWeb検索で発見し使ってみました。
若い頃に簿記の資格をとったレベルでしたが、マネーフォワードクラウドからデータを持ってきて、簡単に作成、申告できました。ありがとうございました。来年度も作成いたします。
e-taxとかのほうがややこしかったです。
2023-8-4 北海道苫小牧市 建設業
パソコン操作ど素人の私でも簡単にすべての申告書類を作成出来ました。
もっと早くからお世話になるべきでした! 来年度も利用させていただきます。
2023-8-1 大阪府大阪市 経営コンサルティング
〇良かった点
法人設立初年度であり、多くの書類が必要なかったこともあったが、最小限の入力で申告書類が作成できたことには大変満足した。
データ入力途中で、疑問となる箇所や言葉などが出てきた場合に、解説ページにすぐに飛べるシステムには重宝した。
〇改善してほしい点
欠損金の損金算入等に関する明細書(様式第7号)や欠損金額等の控除明細書(第6号様式別表9)はデータ入力の終了時点で必要となる場合は、自動的に表示し、入力できるよう誘導するシステムになっていればなおよかったかと思う。
2023-7-31 岐阜県岐阜市 不動産業
おかげさまで今季も税務申告無事終了しました。ありがとうございました。
正直全部理解できているとは言えないのですが、リンクをたどりたどり見様見真似で早2期め。
今や全力法人税なしの税務申告は考えられません。
次期もどうぞよろしくお願いいたします!
2023-7-31 東京都世田谷区 製造業
20年ほど税理士に頼まずに自分で法人決算をしております。
このソフトは他のソフトからの乗り換えですが、とてもわかりやすくて使いやすいです。
サポートページが素人にもわかりやすい言葉で解説してあり、会計や税務の難しいマニュアルでは全く理解できないことでも素直に頭に入ってきます。
従業員が少なく、事業内容も多岐にわたらない小さな会社なら法人でもこのソフトで充分自分で申告できると思います。
年間¥11000は絶対お得です。 今年はこのソフトを使って2年目、これからもよろしくお願いいたします。